過敏性腸症候群とは
過敏性腸症候群(IBS)とは、腸に身体的な病気(大腸がんや潰瘍性大腸炎など)はないのに、機能的な症状が存在する病気のことを言います。腹部の一般的な検査を受けてみても「特に異常はない」と言われるのに、仕事中や会議中に急にお腹が痛くなる、通勤・通学の電車の中で腹部に不快感を感じて途中下車をしてしまう、便秘や下痢などの便通異常が慢性化している、などといった症状がある場合、過敏性腸症候群である可能性があります。過敏性腸症候群は日本人では多くみられる病気で、 約10%の方が過敏性腸症候群の症状を持っているとも言われています。
過敏性腸症候群の原因
過敏性腸症候群の原因としては、不規則な生活、精神的な緊張や不安、ストレスなどが挙げられます。中でもストレスは過敏性腸症候群の原因であるとされています。不安・精神的緊張などによって自律神経(副交感神経)が興奮し、腸の運動が活発になり、下腹部痛・下痢等が出現するものです。
過敏性腸症候群に用いる薬
過敏性腸症候群の薬物療法には様々な種類の薬があります。いずれの薬も医師の指示に従って服用しましょう。
消化管機能調節薬
消化管の運動を調節して、過敏状態をやわらげる
対症療法薬
症状を一時的にやわらげる
下痢の場合には整腸剤
便秘の場合には下剤
抗不安薬
不安や緊張をやわらげる